「絵画の種類」見出しデザイン 「絵画と種類」見出しデザインマウスオーバー

<額装の構造>

絵画の額装の構造の図説

<マットの役割>

作品と額縁の間に余白を作り、作品に広がりを持たせます。
また、ガラス(アクリル)面と作品が直接触れないようにし、作品を保護します。

マットの使い方図説

<おすすめの額縁サイズと各種サイズ>

タイプ絵画サイズ額装サイズマット窓
正方形Small200 × 20020角、25角190 × 190
Regular305 × 30535角290 × 290
Limited400 × 40045角370 × 370
長方形Small182 × 257A4、八つ切り170 × 247
Regular257 × 364A3、太子230 × 330 (320)
Limited340 × 470B3、大衣310 × 440 (430)

※長さの単位はmm
※( )は、太子・大衣縦の場合

<絵画の紙について>


しこくてんれい繊維が漉き込まれた、和紙の風合いを色濃く残す高級紙。うすく線が入っているように見えるのが、この繊維です。
 
新局紙越前の和紙「局紙」を再現した地合いのゆらぎを特徴とした高級紙。手漉きによるわずかな厚みのムラが特徴の、なめらかな紙です。
 
MOREAU国産の最高級紙。古くから国内の画家に愛用されており、歴史のある水彩画用紙で、粗目の凹凸が特徴。原料コットンパルプ100%の、柔らかな風合いとぬくもりがあります。
 
KAKITA国産の最高級紙。古くから国内の画家に愛用されており、歴史のある水彩画用紙で、スムースで繊細な描写が可能。原料にコットンパルプを45%以上使い、柔らかな風合いとぬくもりがあります。